EGG Recommendation
Meeting Facilitation Skill Workshop [MFA] 会議ファシリテーションスキル・ワークショップ
「結論が出ない」「時間ばかりかかる」「話が脱線する」そういう会議は多いのではないでしょうか。また、リーダーばかりが話してしまい、メンバーの発言が出ない会議を行っていても、一人一人の主体的なアクションは期待できません。 ミーティングが積極的な参加型になることで、組織の効率と活性度は大きく変わります。組織を適切な方向に向かわせるための会議ファシリテーションスキルは、ある意味でリーダーシップそのものとも言えます。 ワークショップではファシリテーションに関する4つのトピックを取り扱います。 ・Initiate(場を作る):適切に会議を設計し、準備をするする ・Activate(意見を引き出す):効果的な投げかけをし、スムーズに進行する ・Organize(意見を整理する):議論を可視化・構造化する ・Conclude(結論を出す):時間内に結論を出す → 詳しくはこちらのフォームよりお問合せください。
EGG Recommendation
マネジメント・シミュレーション
(昇格者アセスメント)
「マネジメント・シミュレーション(昇格者アセスメント)」は、「マネージャーが管理職にふさわしい能力を有していない」という、多くの企業に共通した課題への対策となるツールです。 マネジメントに求められるコンピテンシー(能力)があるかを、アセスメントを通じて第三者目線で判定し、それを昇格判断の材料とすることができます。また、マネージャーに求められる8つのコンピテンシー(未来構想、創発・価値創造、多様性の受容、意思決定、目標達成、誠実さ、チームワーク、人材育成)に焦点を当て、インバスケット演習(架空のシチュエーションにおいて、マネージャーとして短時間で多くの情報を読み解き、優先順位をつけて適切に対処する)、役員への方針のプレゼン、部下との面談を通して強みと弱みを明らかにし、本人にフィードバックすることで成長を促します。 → 詳しくはこちらのフォームよりお問合せください。
Event Info.
リーダーシップの旅(40 期)~アイデンティティを確立し、ビジョンを描く集中ワークショップ~ (タイ人向け)
2025年6月19日(木) ~ 2025年6月20日(金)
リーダーシップの旅(41期)~アイデンティティを確立し、ビジョンを描く集中ワークショップ~ (日本人向け)※ニューリーダー割引あり
2025年7月18日(金) ~ 2025年7月19日(土)
「AI時代の思考力とは?~問題発見力を鍛える」【日本人向け】
2025年8月4日(月), Asian Identity Hatch Room
「AI時代の思考力とは?~問題発見力を鍛える」【タイ人向け】
2025年8月5日(火), Asian Identity Hatch Room
EGG Blog
コーチングとは? Vol.1 – 歴史、現在、これから –

-
2025/02/20
ヒトのモチベーションを高めるメカニズム【動機付け理論まとめ②】

-
山内 崇 (Takashi Yamauchi)
2024/12/25
ヒトのモチベーションを高めるメカニズム【動機付け理論まとめ①】

-
山内 崇 (Takashi Yamauchi)
2024/09/27
「キャリアの旅 –My Career Journey-:私がタイに辿り着くまで」

-
山内 崇 (Takashi Yamauchi)
2024/03/04
Newsletter
Vol.62 - Apr, 2025
・「Z世代と働くのは難しい」のはなぜか?
- 世代間ギャップを乗り越えるために
Vol.61 - Jan, 2025
・「どうすれば人は育ちますか?」
ーリーダーに共通する5つの価値観