fbpx
アジアに産む人事の成長

EGG Recommendation

Meeting Facilitation Skill Workshop [MFA]
会議ファシリテーションスキル・ワークショップ


「結論が出ない」「時間ばかりかかる」「話が脱線する」そういう会議は多いのではないでしょうか。また、リーダーばかりが話してしまい、メンバーの発言が出ない会議を行っていても、一人一人の主体的なアクションは期待できません。

ミーティングが積極的な参加型になることで、組織の効率と活性度は大きく変わります。組織を適切な方向に向かわせるための会議ファシリテーションスキルは、ある意味でリーダーシップそのものとも言えます。

ワークショップではファシリテーションに関する4つのトピックを取り扱います。
・Initiate(場を作る):適切に会議を設計し、準備をするする
・Activate(意見を引き出す):効果的な投げかけをし、スムーズに進行する
・Organize(意見を整理する):議論を可視化・構造化する
・Conclude(結論を出す):時間内に結論を出す

→ 詳しくはこちらのフォームよりお問合せください。

EGG Recommendation

マネジメント・シミュレーション
(昇格者アセスメント)

「マネジメント・シミュレーション(昇格者アセスメント)」は、「マネージャーが管理職にふさわしい能力を有していない」という、多くの企業に共通した課題への対策となるツールです。

マネジメントに求められるコンピテンシー(能力)があるかを、アセスメントを通じて第三者目線で判定し、それを昇格判断の材料とすることができます。また、マネージャーに求められる8つのコンピテンシー(未来構想、創発・価値創造、多様性の受容、意思決定、目標達成、誠実さ、チームワーク、人材育成)に焦点を当て、インバスケット演習(架空のシチュエーションにおいて、マネージャーとして短時間で多くの情報を読み解き、優先順位をつけて適切に対処する)、役員への方針のプレゼン、部下との面談を通して強みと弱みを明らかにし、本人にフィードバックすることで成長を促します。

→ 詳しくはこちらのフォームよりお問合せください。

Event Info.

リーダーシップの旅(38期)~アイデンティティを確立し、ビジョンを描く集中ワークショップ~ (タイ人向け)

2025年2月13日(木) ~ 2025年2月14日(金)

リーダーシップの旅(39期)~アイデンティティを確立し、ビジョンを描く集中ワークショップ~ (日本人向け)※ニューリーダー割引あり

2025年3月7日(金) ~ 2025年3月8日(土)

マネージャーの葛藤(Manager’s Dilemma)
– 経営シミュレーションで学ぶマネジメントスキル (タイ人向け)

2025年3月12日(水)

ベーシック プロフェッショナル マインドセット(タイ人向け)

2025年5月21日(水)

EGG Blog

ヒトのモチベーションを高めるメカニズム【動機付け理論まとめ②】

ヒトのモチベーションを高めるメカニズム【動機付け理論まとめ①】

「キャリアの旅 –My Career Journey-:私がタイに辿り着くまで」

「双方向」と「聞く」ことの重要性

Newsletter

Vol.60 - OCT, 2024

・「キャリア・エンディング」にどう対応するか

Vol.59 - JUN , 2024

・職場の「モンスター社員」はなぜ生まれるのか?

アセアンでの人材育成、組織運用など
人材に関することはお気軽にご相談ください。

お問い合わせ・相談

人材コンサルやワークショップなどの詳細確認やご相談・お問い合わせには、お問い合わせフォームをご利用ください。

お電話でのお問い合わせ

平日タイ時間では9:00〜18:00、日本時間では11:00〜20:00で応対しています。